Blog navigation

Latest posts

宮城県

宮城県 は、本州の東北地方に位置する日本の都道府県です。 宮城県は日本の東太平洋沿岸に位置し、西は日本で最も長い山脈である奥羽山脈に囲まれており、総面積の 24% が自然公園に指定されています。 宮城県には、松島町の近くに日本三景の一つに数えられる島々群、松島諸島があります。

 
Sort by:
  • 亘理町のはらこめし・ほっきめし
    亘理町のはらこめし・ほっきめし
    1071 Views

    宮城県南部の海沿いのまち、亘理町(わたりちょう)。東北第2の大河、阿武隈川の河口にあります。阿武隈川の鮭は、秋の味覚として、古くから将軍にも献上されていた名物です。亘理町荒浜が発祥の郷土料理「はらこ飯」は、鮭を煮た汁で炊きあげたご飯の上に、脂がのった鮭と艶やかなはらこ(イクラ)をたっぷり載せていただきます。一口頬張れば、米と鮭、はらこが三位一体となった至福の味わいを感じられる、秋限定の逸品です。

    Read more
  • 仙台七夕まつり
    仙台七夕まつり
    911 Views

    毎年8月6日から8日の3日間、宮城県仙台市で開催される仙台七夕まつり。東北三大祭りの1つにも数えられ、古くは仙台藩祖伊達政宗公(1567~1636)の時代から続く由緒あるお祭りです。開催期間中は街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされ、国内外から多くの観光客が訪れます。

    Read more
  • 鳴子観光ホテル
    鳴子観光ホテル
    668 Views

    「奥州三名湯」の一つに数えられる、鳴子温泉郷の中心地、鳴子温泉。日本の天然温泉は11種類の泉質があるといわれていますが、鳴子にはそのうちの9種類までが揃っています。鳴子観光ホテルでは温泉、お料理、おもてなしで旅人をお迎えいたします。

    Read more
  • 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
    伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿
    816 Views

    瑞鳳殿は、伊達政宗公が今も眠る廟所です。政宗公自らの遺言により建てられ、桃山の遺風を伝える絢爛たる廟建築として1931年に国宝に指定されましたが、1945年の戦災で焼失しました。現在の建物は焼失前の建物を元に再建されたものです。政宗公の瑞鳳殿のほか、二代、三代藩主の感仙殿、善応殿があります。

    Read more
  • 松島湾めぐり
    松島湾めぐり
    590 Views

    宮城県の松島は日本三景に数えられ、その景色は観光地としても人気です。おすすめは松島湾を一周する遊覧船で、松島観光桟橋から就航し、湾内を一周する島巡りを楽しめます。 大小260余りの島々が海に散らばる松島には瑞巌寺や円通院、五大堂、観覧亭など、伊達政宗をはじめとする伊達家ゆかりの文化財が残されており、4つの絶景スポット「松島四大観」の展望台からはそれぞれ異なる趣の松島湾が一望できます。

    Read more
  • 伊豆沼・内沼
    伊豆沼・内沼
    532 Views

    冬のオオハクチョウの越冬地として有名な伊豆沼・内沼ですが、夏にはハスの花が湖面を覆い尽くすように咲き誇ります。ピンク色に輝く大きな花におおわれた沼の姿は美しく、この時期に合わせて毎年「はすまつり」が開催されます。まつり期間中は遊覧船が運行され、ハスの美しさを湖面から間近に堪能することができます。

    Read more
Showing 1 to 6 of 6 (1 Page)